テスト後の効率的な勉強方法は?

こんにちは!「家庭教師のアーチ」代表の白岩です。

今回は、「テスト後の勉強方法」についてお話ししていきます。

今回のテーマ
「テスト後の勉強方法」


テストと言えばどうしても点数だけを意識しがちですが、同じくらい大事なのは「同じ間違いをしない」ことです。そのためにはテストが返却された後の見直しが必要不可欠です。ぜひ参考にしてみてくださいね。

①問題用紙に〇✕チェックする

まずテストが返却されてきたら問題用紙の問題番号の横に〇✕チェックをしましょう。

どこの問題が出来たのか、間違ったのか把握することが大事です。そこで自分の得意不得意の傾向が見えてきます。

②間違えた問題を種類分けする

〇✕チェックが終わったら、間違った✕の問題を種類分けします。もう一度✕の問題を解いて、間違った原因が「ケアレスミス」なのか「理解できていなかった」のかで種類分けします。

「理解できていなかった」 問題に関しては、解説をしっかりと理解して次に同じ問題が出たときに間違いないようにしっかりと解き直しましょう!

③次回のテストに向けて

②で種類分けした✕の問題を参考に次回のテストに向けて計画を立てましょう

ケアレスミスが多いのであれば問題演習の時間を増やす、理解できていなかった問題が多いのであれば試験勉強をもっと前に始めるなど、次回に同じような形にならないように改善点を整理しておきましょう


いかがでしたか?

家庭教師のアーチでは定期テストの点数が上がるように日ごろの勉強のやり方から指導していきます。

もしお子さまのお勉強でお困りな点がございましたら気軽にご相談ください。