テストの復習は絶対にする!家庭教師のアーチ

こんにちは!「家庭教師のアーチ」代表の白岩です。

今回は、「テストの復習」をテーマにお話していきます。

今回のテーマ
「テストの復習」

 

テストが終わると「何点取れていたか?」「前回より良かった」などの結果に目が行きがちですが、終わったテストを復習することが非常に大事なんです。

①テストを復習するまでがテストと考えよう

テスト中に「分からない問題」「解いたけど自信がなかった問題」に印をつけておきましょう。要はテスト中に「テストの復習」は始まっているという事です。

印をつけた問題に関して、テストが終わった後に、問題集やプリントなどを調べて答えを確認しましょう。答えがわかったら、もう一度自分で自習ノートなどに解答を作ります。これをすべての教科でやるようにしましょう。

解けなかった問題をそのままにせずに、何が答えだったのかを自分でちゃんと調べて整理することで、その知識は脳に強く定着します。

時間がたてばたつほど、解けなかった悔しさは薄まっていくので、テストが終わった直後、最低でも当日中には復習をするようにしましょう。

②返却されたら振り返りをしよう

テストが返却されたら「結果」だけに注目せずに勉強のやり方も振り返っておくことが重要です。

目標をクリアできなかった教科に関しては、勉強のやり方をどのように改善すれば次回のテストで目標を達成できるのか?

逆に目標をクリアできた教科は、なぜクリアすることができたのか?全体を見て、各教科の勉強時間の配分などは合っていたのか?など、次回のテストに活かすことが大事です。

その場その場の単発なテストで終わらせることは非常にもったいないことです。毎回の定期テストで「反省」「改善」を繰り返し日ごろの勉強方法を変えていきましょう。その繰り返しが志望校合格に繋がります!


いかがでしたか?

家庭教師のアーチでは、テストの点数アップはもちろんですが、毎回のテストを通して、ベストな勉強方法が身に付くようにサポートしていきます。

毎回その場限りの勉強になって困っている・・・という方は気軽にご相談くださいね!