平日に長時間勉強する必要はない!?家庭教師のアーチ
こんにちは!「家庭教師のアーチ」代表の白岩です。
今回は、「勉強の習慣づけにおける大事なポイント」についてお話していきます。
今回のテーマ
「勉強の習慣づけにおける大事なポイント」
「勉強の習慣づけにおける大事なポイント」
中学生は部活などもあり大変ですが、学校から帰ってダラダラ、ご飯を食べてまたダラダラ、そんな風に無駄に時間を過ごしていませんか?
中学生からは勉強は毎日やるのが基本です。日々を無駄にしないように、時間を大事にする意識を持ちましょう!
●平日は1日30分から1時間勉強しよう
毎日勉強しなければいけないとは言っても、あまりにも長時間勉強するのはなかなか続かないし、集中力ももちませんよね?
平日は次の日の予習とその日の簡単な復習を目標に短時間で行うように心がけましょう。宿題を除いて、1日30分から1時間程度が中学1・2年生の適正な勉強時間です。
中学3年生は、中学1・2年生の復習をする時間も必要になるので、平均は1~2時間の自主学習ができるとよいと思います。
●土日は1日2~3時間は勉強しよう
土日はその週の内容を問題集や学校のワークで解く復習をメインで行いましょう。しっかりと勉強時間を確保できるのが土日のいいところなので、1日2~3時間は勉強するようにしましょう。
復習がすべて完了して余裕がある人は次週の予習を早めにやっておくと余裕が出来て勉強が楽になります。
いかがでしたか?私の運営する家庭教師のアーチでは、先生が来る時間以外の勉強の習慣をつけるところからやり方を教えています。
ご興味のある方は気軽にご相談くださいね。